COLUMN車のトラブル解決コラム
中古車ローンは販売店で対応?自分の持ちモノではなくなる?
- 2015.10.16
- 中古車の購入
中古車だけでなく、新車もローンで購入する方も多いです。
その際ローンはどこで契約していますでしょうか。
多くは販売店があっせんするローンですが、実際、金利が高い状態のものが多くあります。
実際、銀行ローンと比較して、2%は異なります。外車ディーラーのローンでは、0.8%となどのローンが設定されてはいますが、国産のディーラーは3%程度です。
しかし、中古車の場合、購入店の金利は8%なども存在しているぐらい高い金利です。
金利だけでパーツが購入できるかもしれません。
金利が低いほど審査が厳しい
銀行は特にそうですが、金利が低いということは、非常に審査が厳しいです。逆に金利が高いほど、審査が緩くなります。やはり条件的に良い物の方が利用するまでの過程が厳しくはなります。
一般的なローンの審査でもそうですが、やはり容易なものは、金利条件が厳しくなるのは仕方がありません。
通常、きちんとした収入と今まで支払延滞を起こしたりしていなければ、銀行等の金利が低いローンでも早々NGが出ることはありません。
中古車ローンは金利が高い?
中古車ローンをあっせんする販売店の金利は、冒頭でお話しした通り、新車のローンと比較しても、金利が高いです。
中古車販売店が対応するローンは、どちらかというとショッピングローンの延長線にあるローン会社のものが多いので、専門のローンではないことも要因ではあります。
まれに、少々金利の低い専門ローンの商品の取り扱いをしている店舗もあります。その場合は、高いものと低いもの両方のローン審査を受けるようにされています。
自動車が自分のものではない?
新車でもそうですが、ローンの場合は、借り入れが100万円を超える場合、車の所有者がローン会社となります。
新車の場合は、ディーラーローンで、ディーラーの名義か、自動車会社のローン部門の名義になることが多いですが、中古車の場合は、ローン会社の名義になります。
要は、自動車を担保に取られるということです。
そのため、支払が終わらないものの売却を勝手にできないようになっています。銀行ローンの場合は、個人に対する貸し付けとなるため、車の名義は自己になります。
ローン借入前には身辺整理
ローンを借りる前には、できるだけ他のローンは払い切りましょう。
その上、カードはキャッシングの限度額が借入審査に影響する場合があるので、使わないものは解約し、使いものでも限度額を落としたりしておく方がベストです。
交通事故で困った時は
中古車の購入カテゴリの関連記事
-
- 2017.09.08
- 3843view
-
- 2017.09.07
- 2980view
-
- 2017.09.06
- 3196view
-
- 2017.09.05
- 2609view
-
- 2017.09.05
- 4808view
-
- 2017.05.09
- 3735view