COLUMN車のトラブル解決コラム

注意!オートマチック車の急発進事故防止

近年では、オートマチック車の需要が増え国産では9割近い車がオートマチック車と言われています。
マニュアル車に比べ操作が簡単なので運転が簡単。
しかし、オートマチック車にしかない特性もありますのでしっかり理解して事故を防止する必要があります。

オートマチック車とは?

オートマチック車とマニュアル車の違いは足元の操作やギアの操作です。
アクセル・ブレーキ・クラッチとペダルが3個あるマニュアル車は、発進・停止の操作が難しくさらに低速を維持するのにもテクニックがいります。
それに比べ、オートマチック車はアクセルとブレーキの2個のペダルで発進・停止の操作がマニュアルに比べ簡単。さらに低速を維持するのもペダル一つでおこなえますのですごく便利な乗り物と言っても過言ではありません。

最近では、トラックなどでもオートマチック車がたくさん流通しておりますのでマニュアル車の免許がないと乗れない車はそれほど多くはありません。
運送トラックなどの大きな荷物を積むようなトラックは未だにマニュアル車も存在しますが小中クラスのトラックでは困ることも少ないでしょう。

オートマチック車の特性


オートマチック車には、DやRに入れると自動で動き出す仕組みとなっております。それをクリープ現象といいこのクリープ現象により前進したり後退することができます。クリープ現象は時速8キロ前後の速度がでます。後退時などは、速度が出にくく設定してあるようです。エンジン始動時やエアコンの使用時などはエンジンの回転数が高くなりクリープ現象も強くなりますのでしっかりブレーキを利用することが必要です。

渋滞や狭い場所で、低速で走るときなどはブレーキ操作だけで低速を作ることができますのでマニュアル車よりも簡単と言えます。
しかし、そのクレープ現象により追突事故が起きてしまうこともあるので注意が必要です。
渋滞時、ブレーキを踏んでいた足が緩んでしまいますと停止状態を維持できず前進してしまい前車に追突してしまうことも

高速道路の合流や長い上り坂などで速度を速めたい時ににアクセルペダルをいっぱいに踏み込むことで力強いギアにチェンジし急加速するキックダウン。
使うタイミングや場所が正しければ問題ありませんが、一般道や歩行者の多い場所で誤ってアクセルを踏みすぎた場合に思ってもいないタイミングで急加速してしまうこともあります。人間の体は緊張したり焦ったりするとこわばりますので急加速してしまった時に力が入りすぎてアクセルから足を離すことができないということも。

踏み間違いによる大事故


操作が楽なオートマチック車ならではの、事故が多くニュースに上がってくることがあります。
段差を上ろうとした時にアクセルペダルを強く踏みすぎてしまったり、アクセルやブレーキを踏み間違えたことにより急発進してしまい暴走する車を制御できなくなってしまうことにより事故が発生します。
特に後ろ向きで車庫入れをしているときなどに、ペダルの踏み違いをしてしまう方も少なくないようです。

オートマチック車はマニュアル車と違い坂道でサイドブレーキを使った発進をしてる人はほとんどいません。
そのため、坂の途中で発進する時に後ろに引っ張る重力により下がらないように少し強めにアクセルを踏まなければならない瞬間もあります。
大きな車や、人がたくさん乗っているような重たい車はいつも以上に後ろに下がることも想定しましょう。

坂道で急発進してしまうことも考え前車との車間距離は平地よりも長めにとりましょう。


急発進を防止しよう


ペダルの踏み間違いや、アクセルペダルの踏みすぎは運転者の方が意識を変えるだけでも防止ができます。
当たり前なことほど慎重に行いましょう。アクセルペダルはゆっくり優しく。
急発進そうな段差を上る時はあらかじめ足元のペダルを確認しておくこと。
さらに、後退時などは姿勢が変わりますので足元のペダルに対する意識を強く持ちましょう。

急発進防止装置などが付いている車も現在では多数販売しております。前車との車間距離をたもってくれるシステムや接近を音で知らせてくれるようなものも。今後車の購入を考えている方は安全面も考えて装置を選びましょう。

また、今現在乗っている車に安全装置を取り付けることもできます。
アクセルペダルを急に踏んだ時に車が飛び出さないようにコンピューター制御してくれる装置は今とても人気で品薄状態です。
安全第一でしっかり対策をしましょう。


今は、オートマチック車が主流の時代です。運転免許もオートマ限定が当たり前な時代だからこそ車の知識をしっかりつけて安全なカーライフを送りましょう。
駐車時は、サイドブレーキをかけることも忘れずに。パーキングギアに入っていても坂道の傾斜が急な場合は無人の車が勝手に動き出してしまう可能性もあります。
常に、安全対策に意識を向け未然に防げる事故を起こさないよう心がけるようにすることがベストです。

交通事故で困った時は

よくあるトラブル集カテゴリの関連記事