COLUMN車のトラブル解決コラム

スペアタイヤに交換~万が一の為にタイヤの交換方法をおさらい!

パンクなどでスペアタイヤに交換する場合、まず車を安全な場所に停止させ、ハザードや三角表示板、発煙筒など必要に応じて使い、周囲にトラブルが発生した事を伝えます。

スペアタイヤやジャッキ、工具などは、通常の車の場合はトランクルームに収納されているので取り出し、交換するタイヤの対角線上のタイヤに輪留めをして、AT車はPレンジに入れ、MT車は1速に入れ、パーキングブレーキをかけます。

輪留めが無い場合は、大き目の石などを使って車が動かないようにします。

車のジャッキアップ

車にはジャッキをセットするジャッキアップポイントと呼ばれる場所が4ヶ所あるので、交換するタイヤ付近のジャッキアップポイントを確認し、そこにジャッキをセットします。
ジャッキアップポイントが分からなければ、取り扱い説明書に記載されているので、事前に確認しておきます。

ジャッキをセットしたら、タイヤが地面から浮かない程度に上げ、ホイールナットを軽く緩めるのですが、ホイールカバーが装着されている場合は、ホイールカバーを外します。

タイヤの交換

次に、タイヤが浮くまでジャッキアップし、ホイールナットを完全に取り外した後にタイヤを外し、スペアタイヤを装着してホイールナットを軽く締めるのですが、対角線上に締めると均等に締まります

次に、ジャッキを降ろしてホイールナットを本締めし、輪留めを外して工具などを片付けたら作業は終了となります。

スペアタイヤ装着時の注意

また、スペアタイヤは接地面積が狭くグリップレベルが低いので危険性があり、左右のタイヤ間で回転差が生じて負担がかかるので、原則駆動輪の装着は避ける場合が一般的で、前輪駆動車で前輪を交換する場合は、後輪のタイヤをスペアタイヤにし、次いで外した後輪のタイヤを前輪に装着します。

後輪駆動車の場合は前輪にスペアタイヤとなりますが、雪道などを走行する場合は後輪に装着して駆動力や操舵力を確保するようにし、4WDの場合はタイヤの回転差によってデフが発熱して発火する可能性があり、車種によって対応が異なりますので、取り扱い説明書の記載内容に従います。

スペアタイヤは応急用となっていますので、長距離の使用は避けて早期にタイヤの修理を行って、通常のタイヤに履き替えるようにし、走行は80km/h以下で走行するようにします

また、スペアタイヤの空気圧が低いと使う事ができないので、定期点検などと一緒に空気圧のチェックを行うと、万が一使う事になった場合でも安心して使う事ができます。

交通事故で困った時は

車のメンテナンスカテゴリの関連記事