COLUMN車のトラブル解決コラム

交通事故を起こした・・被害にあった場合の対処方法はどうすれば?

車に乗る上で避けては通れないことがあります。それは事故に関するリスクです。

事故は急に起き、気をつけていても発生する可能性が高いものなので、予備知識を知っておくことで、万が一の際にあせらず、正しく処置をしていけるはずです。

「加害者」の場合

もし事故を起こしてしまった場合、対応は「早く」「正確に」しましょう。

・まず、相手(被害者)がいる場合、まずはけが人・負傷者の有無確認。
・負傷者がいる場合にはすぐに救急車、警察を呼ぶ。目印は正しく正確に。
・車は道路脇や付近の通行の邪魔にならない場所に避ける。
・目撃者、協力者がいる場合、連絡先などを交換する。
・自分の保険会社に事故の連絡をする。
・身の回りの関係者に連絡。
・余裕があれば周辺の状況写真を撮る。

なお、交通事故証明書という書類を警察に発行してもらわないと保険が使えません。そのため、警察は早々に呼び、現場検証を行ってもらいましょう。

一連の処置が完了した際は、直接謝罪連絡か、お見舞いに伺うなり、誠意のある対処を行いましょう。

「被害者」の場合

交通状況は必ずしも自分だけということではありません。そのため、自分が要因でなくても当てられるなどの事故の可能性は十分あり得ます。

・ひき逃げ等、相手が逃げた場合は追いかけるかナンバーを確認する。
・目撃者を探し、いる場合には連絡先などを控えておき、警察へ連絡。
・怪我の場合は救急車を呼んでもらう。

事故の後は数日後異常が出てくる可能性があります。病院は大丈夫と思っていても万が一がありますので、必ず病院には行くようにしましょう。

事故後期間を経過すると、事故が要因なのかが分からなくなるので、早めに病院に行きましょう。

法律的な処置

特に被害者の場合に関係しますが、相手から示談を求められるケースがあります。

示談は、金額的保証で事故の対応が終わるという意味合いですが、面倒かもしれませんがよく相手の意図をくみ取って、自らの不利にならないものなのか含めてよく検討して回答しましょう。

保険会社が関係するとうまく話を勧められる場合がありますが、あれっと思うことがあれば状況を丁寧に理解するか、専門家を入れて話をするなど、納得できるように進めましょう。

ドライブレコーダー取り付け

最近は事故の証明にも使えるので、ドライビングレコーダーの取り付けをお勧めします。

そのことにより事故の詳細を把握できるため、被害者、加害者共に真実を示すことが出来るため、少なくとも正しいジャッジが出来るようになるはずです。

交通事故で困った時は

交通事故についてカテゴリの関連記事