COLUMN車のトラブル解決コラム

「虫の死骸が取れない!」車への影響と除去・洗浄方法について

暑い時期になってくると非常に増えてくる車のボディーへの虫の影響。
虫の死骸がこびりついて取れなくなったというトラブルが急増しています。

車の顔と言うべきフロント周りや、ミラー部分にたくさんの虫の死骸がシミになって硬化している状態はよいことはありません。

特に虫の死骸は、塗装面を侵すような性質を持っているため、そのまま放置をしておくことで取れなくなってしまうどころか、塗装自体のダメージへも繋がります。

虫の死骸が車をダメにする?

虫の死骸は、酸、アルカリの塗装への侵食があるような性質を持っており、そのまま残すとウォータースポットのようなシミになってしまうことが多いです。

鳥糞の影響も同じようなものですが、小さいものがびっしりついてしまうので、取り除きにくいことこの上なしです。

こちらは、そのまま水を流して、洗い落すことになるのですが、虫も非常に硬いものですので、そのまま洗うと傷になることもあります。虫の死骸は考えているほど甘くなく、ほっておくと車をダメにしてしまいます。

すぐに取らないとダメ?

死骸は付いたらすぐにでも取り除いてください。

しかしながら、洗車機などを利用して取り除くことはできませんので、手洗いで時間を掛けて取り除く必要があります。

一応に虫の付着状況と少し水で洗って、取れそうか、そうでないところかの確認をした上で、まずは、流してとり、スポンジなどで擦ってみてください。

早めに取ることで虫も浮かせやすいので、簡単ですし、その分塗装への侵食は確認出来ないので、塗装のダメージも無くせます。

取れないものはどうして除去

まずは、水などで浮いてくれば、そのまま取っていけばよいのですが、そうならないことも多くあり、その場合はどうやって除去すればよいのでしょうか。

虫も油汚れと同じようなものですので、熱湯を含ませたクロスなどで虫を浮かせたり、専用のクリーナーを塗布して浮かせて取ることが作業も簡単で、効果も出ます。

ただし、虫取りクリーナーは、界面活性剤や成分的にそのまま放置するとそれ自体がシミになることもありますので、注意しましょう。

ベストは最後に高圧洗浄

最後の仕上げは、高圧洗浄で吹き飛ばすと除去も早く、傷も付きにくくてベストです。最初に高圧を使うと取りきれないものが微妙に残ってしまうため、最初から使うのは得策ではありません。

まずは流水で洗い流し、最後はパワーを掛けることで取り残しが減ります。

交通事故で困った時は

車のメンテナンスカテゴリの関連記事